
柏原市では大和川の豊富な伏流水を背景に、明治時代から染色業が盛んでした。現在では注染(ちゅうせん)と手捺染(てなっせん)の4工場が残るのみです。
手捺染として唯一柏原市で染色を営むのが、古町にある岡田染工場です。
製版した型を通して、1色ずつ鮮やかに染めるのが捺染の特徴。色が増えると染めるための型も増える。型の数に制限がないことから、手の込んだ高級な柄をつくることも可能です。

型づくりが細かければ細かいほど、技術が問われます。岡田さんは大阪芸術大学を卒業。版画家に師事して磨かれた技やデザインも活かされています。
染色業の風情を残す佇まいが採用され、映画「キリエのうた」のロケ地にもなりました。
詳しくはすでに取材した記事がありますので、下記をご覧ください。
主な記事
https://kashiwara-e.net/report/2948/
https://kashiwara-e.net/report/20254/
https://kashiwara-e.net/report/17558/
場所 | 大阪府柏原市古町1丁目3番21号 |
---|---|
マップ | |
サイト | ・岡田染工場 公式サイト |
備考 | 通常は一般見学できません |