Report

アウトドアやアクセサリー、ものづくりのお話を【をかしわらマルシェ】

をかしわらマルシェ

昼の残暑が厳しかった9月12日、大正通りポケットコインパーキングやネストなどで「をかしわらマルシェ」が開かれました。

今年最後のナイトマルシェは夏の終わりを惜しむかのように、また秋の訪れも感じさせるような工夫で、ゆるやかに行われていたのが印象的でした。

接客されているとお聞きできないこともあり、他のひとと視点が違うかもしれませんが、お話できたブースを中心にリポートをお送りします。

————————–

今回、すぐに目に飛び込んできたのが「ちょいCam」(ちょいきゃん)。

ちょいCam

時節柄、アウトドア志向が高まっています。軽ワゴン車をキャンピングカーに改装したもので、本郷の近畿自動車株式会社さん販売の車が展示されていました。

軽だからと言って侮れません。特に内装。天然木材を使用した曲面を描くデザインで、アイボリーのベッドマットなど質感が高い。軽の狭さを忘れるような落ち着きを感じます。ルーフにはテントも。

もちろん寝るだけでなく、書斎や仕事場にもなるよう電源も装備。木の蓋で隠されているのが粋ですね。

 

ちょいCam
▲木の雰囲気に質感を感じる。板を外すと電源が装備

 

ちょいCam
▲アウトドア以外でもいろんな用途で楽しめそうな可能性を秘める

 

太陽光を活かした外付けバッテリなどをつなぐと環境にも配慮できる仕組みにもなっていました。

普通のRV車と比較してコストが安くつくこともあって、注文が多いとのこと。大阪での取り扱いは、近畿自動車さん含め4社しかない(2021年9月現在)というのもレア。興味深く拝見しました。

 

その後、お聴きしたのは min mit mine(ミン ミット ミーネ)さん。

min mit mine

そう簡単に読めない「min mit mine」とは、デンマーク語で「わたしの」。

「お客さまに合うアクセサリーや店主さんしか作れないものを作りたい」という意味が込められ、デンマークのヘデボ刺繍の技法でオリジナルアクセサリーをつくり、販売されています。

ここのマルシェで長く出店されていますが、まともにお話できたのは初めてだったかもしれません。

 

 

この夏に心斎橋PARCOで行われた、FM802のDJ主催の企画展でも出店されていて、その話など中心に興味深くお聴きしました(というか、私が一方的にお話していた)。ネットショップ以外でも百貨店イベントなど近畿エリアで幅広く出店されています。

この日は中秋の名月が近づいている時期とあって、月や星をテーマにしたアクセサリーが多く展示されているのが印象的でした。

 

最後は東条(ひがんじょう)の工業団地にある株式会社ヤスオカ。

株式会社ヤスオカ

普段は生産用機械の製造を行っていますが、とりわけ注目を浴びているのがレーザーによるチタン製ミニチュアマンホールです。チタンの被膜の厚さをレーザーでコントロールし、反射による見え方で色が変わるという技術。決して着色しているわけではないのが特徴です。

 

株式会社ヤスオカ
▲ネットで見つけたというキットで地元マンホールの図柄も

 

今回はお子様にもわかりやすいよう、「ものづくり教室」として簡易的なレーザーマーキングの実演を行っていました。

スタッフがTwitterで動画紹介したので、そちらもご覧ください。

 

柏原市のミニチュアマンホールも製造できるようになり(許可を得て製造)、ふるさと納税の返礼品にもなっています。このような「ものづくり」企業、イイネットとしてもまだまだ取材して行きたいですね。

 

その他、印象に残った様子を写真で掲載。

nowhere kashiwara
▲タイミング悪くお話が聞けなかった自転車。説明しているのはNOWHERE KASHIWARAの松川さん

 

トマトの水耕栽培
▲ネスト園芸部というのがあるらしい!エディブルガーデンの趣旨っぽい

 

トマトの水耕栽培
▲トマトが見事にピンボケしてしまった。水耕栽培でトマトを

 

へちまきゅうり
▲南河内産イチジクが美味だったへちまきゅうりさん。最近は養鶏にも力を入れているそう。ボードにはよく読むと興味深い逸話も

 

草月
▲和菓子司草月さんにて。ナガノパープル大福にそそられる

 

次回は10月10日(日)10時〜15時に行なわれます。

内容の詳細は、をかしわらマルシェのWEBサイトや各SNSをご覧ください。

 

をかしわらマルシェ
山の日に「アウトドア」もサブテーマで開催 〜をかしわらマルシェ〜 東京五輪が終わった途端、停滞前線の影響で西日本を中心に長い雨が続いています。お見舞いを申し上げるとともに被害が大きくなら...
会場を分散する工夫も。初夏の「をかしわらマルシェ」は古町も 今年は長い梅雨となりました。その合間、7月の「をかしわらマルシェ」は見事な晴天で開催。夕暮れの西日が眩しいなか、密を避けるため実...

 

(おおむら)