News

万博ORA外食パビリオンで迫力ある映像を。倭太鼓飛龍が演奏を収録

倭太鼓飛龍 九櫻刺子

日本文化の様式美を背景に、スピード感あふれるダイナミックな演奏が持ち味の倭太鼓飛龍。その演奏を収録した映像が、現在開催中の万博で流れています。

これは、株式会社グルメ杵屋が万博のORA外食パビリオン「宴〜UTAGE」内でうどん打ち教室を出展するにあたり、パナソニック映像株式会社がブランド映像として制作したもの。

杵屋のうどんのイメージ映像や職人の姿とともに、倭太鼓飛龍の勇壮な演奏が披露されています。

倭太鼓飛龍 九櫻刺子

収録は兵庫県朝来市にある竹田城跡で行われました。壮大な自然のなかで、篠笛からはじまり、大太鼓・締太鼓・長胴太鼓など重厚かつ繊細な音がクリアに響いています。和太鼓のリズムとともにうどん職人が舞い踊るように映し出される演出にも注目です。

この映像はパビリオン内のスクリーンで8月12日まで上映。 会場へ足を運んだ方はぜひ現場でご覧ください。

パナソニック映像株式会社(動画説明あり)
https://group.connect.panasonic.com/pvi/works/movie/281.html

倭太鼓飛龍公式サイト(当該記事)
株式会社グルメ杵屋様の企業CMに倭太鼓飛龍が出演

 

なお、映像内で倭太鼓飛龍の着用する衣装は、柏原市の株式会社九櫻 繊維事業部が手がけたもの。衣装も場面場面で異なっているので、その点もぜひ注目してください。

倭太鼓飛龍 九櫻刺子
▲「倭太鼓飛龍を世界へ」と株式会社九櫻 三浦正彦社長(右)と飛鳥峯英さん(左)

 

※倭太鼓飛龍の森池將太さんは、このたび株式会社九櫻ブランド「九櫻刺子」公式アンバサダーにも就任しています。

倭太鼓飛龍 九櫻刺子
▲九櫻刺子公式アンバサダーの森池將太さん

 

(写真提供:株式会社九櫻繊維事業部)