Report

ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024

ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024

5月12日(日)に大正通りネスト「をかしわらマルシェ」内で実施した「100年つむぐ葡萄とワインの記念祭」。

高齢化や放棄地の現状で課題を抱えるぶどう畑を守ろうと、企業や福祉事業所の皆さんが関わった記録の展示を行いました。

ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024
▲新たに制作した2023年度の収穫から振り返り会までの記録

 

当日はカタシモワイナリー高井麻記子さんのトークイベントも。

「地域資源とひととの結びつきを知る機会となり、大変参考になった」「国産ワインができるまでに、大阪におけるぶどうづくりに多大な苦労があることを知った」など、参加者からの声が聞かれました。

 

カタシモワイナリー高井麻記子さん トークイベント
▲カタシモワイナリー高井麻記子さんの語るぶどうとワインの歴史に聴き入る

 

あらためて、当日披露したパネルや未公開写真を掲載し、今回さまざまな形でご協力いただいた施設や事業者様のご紹介を致します(把握している限りとなっております)。

ご参加、ご協力いただいた皆様にはあらためて御礼申し上げます。ありがとうございました。

——————————-

※順不同・敬称略

【パネル用写真・画像提供など】
新田ゼラチン株式会社、夢工房くるみ、わくわく富田林(原画展示)

【フライヤー掲載 協力店舗・施設】
TAMARU、ファイト!! マルシェ&カフェ、ベーカリー&バル スワーハ、へちまきゅうり、うまいもん南部屋、ふれあい館ケアプランセンターふぃーる、うどん山川国分店、喫茶ベリー、tant-tant

ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024 ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024 ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024 ご参加・ご協力に感謝! 100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024

大正通りポケット、大正通りネスト、ジョイフル国分管理組合、柏原市役所、柏原駅自由通路(柏原市産業振興課)、ふれあいステーション(柏原市企画調整課)、一般社団法人八尾市観光協会、柏原市マイクロツーリズム推進協議会、関西福祉科学大学 健康福祉学部福祉栄養学科(内部向けご紹介)

 

【当日の飲食協力店】
キッチンうらら、ベーカリー&バル スワーハ、うまいもん南部屋(パティスリーOKOME)、山国ぶどう園(はちみつ)

スワーハ ワインに合うバーガーセット
▲ベーカリー&バル スワーハ ワインに合うバーガーセット

 

キッチンうらら ワインに合う6種盛り
▲キッチンうらら ワインに合う6種盛り(上)

 

パティスリーOKOME おつまみクッキー
▲パティスリーOKOME おつまみクッキー

 

山国ぶどう園 はちみつ
▲山国ぶどう園 はちみつ

 

100年つむぐ大阪産デラウェア2023
▲数量限定の100年つむぐ大阪産デラウェアも披露

 

——————————

「100年つむぐ葡萄とワインの記念祭2024」

主催:一般社団法人イイネットワイド(地域情報サイト:かしわらイイネット運営)

会場:大正通りネスト(柏原市大正1丁目3-1)

協力:一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業所振興機構、をかしわらマルシェ実行委員会、Nowhere Kashiwara、

協賛:カタシモワインフード株式会社

後援:大阪府中部農と緑の総合事務所 柏原市