※2012年3月の取材記事です。
三つの扇のマークが印象的な三扇サイダー。グラニュー糖をもとにつくられスッキリ爽やかな味わいは、 昭和の時代から劇場や駄菓子屋、銭湯などで広く親しまれています。このサイダーを製造するのは、柏原にある寿屋清涼食品株式会社。
現在もさまざまな発想と工夫によって 本郷にある工場で生産、全国へ向けた商品展開をされています。
なかでも、赤穂の塩を加えた「塩サイダー(写真上)」 柚子のほのかな香りがする「ゆずサイダー」、 カロリーゼロの「抹茶イダー(まっちゃいだー)」などが人気。
さらに、ノンアルコール飲料ブームに先がけて、 いち早く、「ノンアルコールスパークリングワインテイスト」を販売されています。
そのひとつ、ビーニャスッコ ロッソ(赤)は、東京で行われた「 ご当地ドリンクアワード2011」において、最高の金賞を授与されました。
これらの「ノンアルコールスパークリングワインテイスト」、 原料の一部に、カタシモワイナリーのぶどう果汁が使われているそうです。
なお、通常は工場販売はなく、スーパーやネット通販でお買い求めができます。
事業所名 | 寿屋清涼食品株式会社 |
---|---|
場所 | 柏原市本郷3-8-38 |
サイト | http://www.kotobukiyadrink.co.jp/ |